未分類 技に繋げやすい動きNo1ブレイクダンスフロアステップ4歩のやり方 4歩という動きそのものを使わなくても、4歩の足さばきは多くのBボーイが応用している。4歩は常に体制が腕立て伏せの状態にあるので、チェアーに入ったり、ウィンドミルに入ったり、スワイプスに入ることが容易だ。しっかり覚えよう。 1.次の技に繋ぎ... 2020.11.03 未分類
未分類 20回でカッコ良く!ブレイクダンスフロアステップ「6歩」のやり方 フットワークのステップ自体は踏めるようになってきたが、ビデオでみると全然カッコ良くない。 上手い人との違いはなんなのか? それは腰の高さにある。今回はフットワークの中でも一番の基本である6歩を注意点を交えて解説していく。 1.... 2020.10.27 未分類
未分類 勢いをパワーへ活かせる!ブレイクダンスフロアステップ1歩のやり方 1歩をやるとなぜか足が引っ掛ってしまう。うまく膝が伸びない。もしそんな状況であればこの場でしっかり修正していこう。 滑らかな1歩が出来るとパワーへ繋ぎやすい。トップBボーイもフットワークからパワーへ行く瞬間1歩を利用する。かならずここ... 2020.10.06 未分類
未分類 これだけで沸く!上級者も手を上げるブレイクダンスのエントリー8選 エントリーがカッコいいだけで思わず「うぉーーーい」と声が出てしまう瞬間があると思う。そんなエントリーをしてみたい。私もそう思う。 今回は少し難易度は高いが、動き、体の使い方、流れ、全てにおいていつもよりレベルが高いエントリーを紹介しよ... 2020.09.04 未分類
未分類 サイファーを眺める時間を1/10へブレイクダンスのムーブの作り方 あなたは普段と違う練習場に行った時、円の外でサイファーばかりをながめてないか?「あの人うまいなー、このあと踊るの嫌だなー」とか考えて、時計を見ると、いつの間にか帰る時間に近づく。 「全然練習できなかったなー」 なんで上手い人はあ... 2020.07.29 未分類
未分類 引出が増える!1週間で出来るブレイクダンスのエントリー中級編8選 エントリーの種類は多ければ多いにこしたことはない、知識はどれだけ多くても損はしないのと同じだ。しかし、いつ、どこで、どのタイミングで出すかが知識を有効に活かしていけるポイントとなる。今回はブレイクダンスを2年経験している中級者が楽しめるよう... 2020.07.06 未分類
未分類 これだけでも魅せられる!ブレイクダンスフロアステップ3歩のやり方 あの素早い動き、素早い体の入れ替え、どうやったらあんなにカッコ良く、速くフットワークができるのか? 私は3歩がフットワークの中で一番好きだ。しかし、意外にカッコ良くステップが踏めないという悩みをもつBボーイも多い。 今回... 2020.07.04 未分類
未分類 先代のBビーイが築いたブレイクダンスフロアステップ5歩のやり方 これを読んでいるあなたは、6歩か3歩、そして1歩あたりのフットワークをローテーションしていると思う。 5歩も先代のBボーイが築いたブレイクダンスの基礎だ。体の角度が少しずつ変化する非常にカッコいいステップだ。 行き詰まった時に是... 2020.07.01 未分類
未分類 基礎も新しくなる!ブレイクダンスのフロアステップ「7歩」のやり方 前回は8歩をレクチャーしたが、今回は7歩になる。7歩なんて存在するんですか? そうです、実は7歩もしっかりあります。基本のレベルも上がっていくものです。 ただ前回も話した通り、フットワークはステップの順番を覚え、形にこだわってい... 2020.06.25 未分類
未分類 たった1回でカッコ良くブレイクダンスフロアステップ「cc」のコツ 世の中のBボーイでこの動きをした事がないBビーイはほぼいない。それくらい大事なステップになる。 基本的なフットワークの種類は覚えたけど、ずーっと回るだけでは面白くない。時折魅せるあの蹴ってる感じの動き、でも速くて見えない。 そん... 2020.06.10 未分類