どんな偉業を成し遂げた人も、どんなに上手いbboyでも最初は人のマネから入るものだ。逆に上手い人のマネができれば、すぐに上手くなれる。今回は考えて新しい技を思いつくのではなく、見て「この技に近い動きができるかも」と感じ取って欲しい。
前回の記事を見ていない方はこちらからチェックして欲しい。
1.電車の中もサクサク!ブレイクダンスの動く技リストトップロッ編2
1−1 バックステップ
力強いふりだけではなく、軽めな印象も時には大事
1−2 アップロック
もちろんベイシックなアップロックも好きであればドンドン見せていこう!
1−3 キックアウト(立ち)
相手を引き裂くイメージで腰を前に出していこう!
1−4 チャールストンステップ
一回いっかい踵を前に出し踏んでいくオールドスタイル
1ー5 サイドバイサイド
ショーケースでも使えそうなステップ!
1−6 ジャンピングスリーステップ
リズムを少しかえたスリーステップ
1−7 ロジャーラビット
ヒップホップのステップで使われるが、ブレイクはいろんなところからインスパイアされる!
1−8 つま先ターン
ターンをつま先を着けたままという縛りで生まれたステップ
1−9 つま先スライド
サーイファーに入る時にこんな感じでリラックスして入るもよし!
1−10 リフティング
リフティングをしているようなステップ!フットワークでも表現できそうだ!
それでは、我らがtaco bell crewのメンバーが紹介するフットワーク技リスト!今回はループ系フットワークの動くリストを紹介しよう!
まとめ
いかがだっただろうか?コレまでツーステップ、ツイスト、スリーステップしか持っていないあなたでも、ここからステップを吸収して自分の物にして欲しい。
コメント
[…] 昼休みもサクサク再生不要のブレイクダンスの技一覧トップロック編2 […]