バトル中ただムーブして、ズールスピンをして立ち上る。そしてその場から立ち去る。ビデオで見直すと、いまいちイケてない感じがする。
一方、世界で活躍するtop bboyを見ると、身振り手振りで、何か会話をしているような感じもする。
あれって意味わからないけどなんかカッコいいなー。
そうです、実はあのジェスチャーを使いながらバトルをより一層盛り上げ、お互いの主張をDIS(けなす)し合っているのです。
今回はbboy歴11年の私が、あなたも知らないブレイクダンスのジェスチャーをどこよりも多く紹介しよう。
これが出来るだけで、圧倒的にFlavor(雰囲気)が変わる。それではいってみよう!
- リアルに楽しめ!ブレイクダンスバトル中のカッコいいジェスチャー21選
- 1 Bite(バイト)
- 2 Look at me (ルック アット ミー)
- 3 Call out(コールアウト)
- 4 Don’t come in (ドント カム イン)
- 5 Calm down(カーム ダウン)
- 6 Study(スタディー)
- 7 talkative (トーカティヴ)
- 8 only power move(オンリー パワー ムーブ)
- 9 super man(スーパーマン)
- 10 Where are you goin!?(ウェアー ユー ゴーイング)
- 11 five six seven eight (5・6・7・8)
- 12 soso (ソーソー)
- 13 little more(リトルモア)
- 14 smoked (スモークトッ)
- 15 smoking (スモーキング)
- 16 twice and 3times (トゥワイス or スリータイムズ)
- 17 crash (クラッシュ)
- 18 k★★★ed it
- 19 what the hell is that?(ウァッ ザ ヘル イズ ザット)
- 20 higher than you (ハイアー ザン ユー)
- 21 Listening to the music(リッスン トゥ ザ ミュージック)
- まとめ
リアルに楽しめ!ブレイクダンスバトル中のカッコいいジェスチャー21選
1 Bite(バイト)
意味:パクリ!(人の真似)
ジェスチャー :肘をパクパクさせるジェスチャー
歯と歯が噛み合う程、全く同じ!そんな由来から、お前のムーブなんてパクリなんだよ!とアピールする動きだ。腕を組んで肘と肘をパクパクさせるこの動き。Freestyle Session 20th Anniversary 準決勝 からSquadron のbboy El ninoがしているバイトサインだ。
1:15から見てほしい!↓

3:16秒から見てほしい↓

2 Look at me (ルック アット ミー)
意味:どこ見て踊ってんだよ!自己満かお前!?
ジェスチャー:日本の指を自分のめに向けるジェスチャー!
下を見てずーっと踊っている自己満野郎にかますジェスチャーだ!Team Asia vs Team Japan / Red Bull BC One 2016から日本のTOP bboy babylonがそのサインで相手を挑発!
8:20秒から相手のムーブを見ながら見てほしい!

3 Call out(コールアウト)
意味:指名しで呼び出す
ジェスチャー:相手を名指しで思いっきり指差すジェスチャー
これは既にお互いを知っている時や、もしくは挑発してきた相手を呼び出す、相手のムーブより上をいけるという確信を持てる時に使える。これはIBE 2004 USA vs FRANCEのバトルだ!bboy machineがbboy sonicをcall out しているシーンだ!「hey youuuuuu!!!」とかなり大きな声で言っている。すごく印象的なシーンなのでチョイスさせてもらった。
4:40のmachineのムーブから見てほしい!

4 Don’t come in (ドント カム イン)
意味:俺らの場所だ!
ジェスター:足で相手の前でラインを引くジェスチャー
ムーブを見せつけた後に、足でラインを引っ張り「俺の場所に入ってくるな」という具合に見せていこう。
8:10から見て欲しい!

5 Calm down(カーム ダウン)
意味:落ち着けって!
ジェスチャー:手を胸の前に持っていき、下に下にさげるジェスチャー
胸の上に手を置き、下に下に何回か手を振るこの動き、客が沸いた時「落ち着こうぜ、まだバトルはおわってないんだから」という余裕を表すジェスチャーだ。
ジェスチャー自体は55秒でbboy soso 画面左でみせるが、1分間日本とフランスの攻防見て欲しい!

6 Study(スタディー)
意味:即興じゃないだろ?練習してきた動きだろそれ!
ジェスチャー:手のひらをメモ帳に例え何か書いているジェスチャー
手のひらをメモ帳に例え、ペンで何かを書いているようなフリをするこの動き。「練習してきた動きじゃダンスじゃねーんだよ。音楽無しでもそんなのできんだろ!?」という感じだ。
最近三連覇を果たしたTHE FLOORRIORZからTaisuke
1:38秒から見て欲しい!


7 talkative (トーカティヴ)
意味:おしゃべりな奴だなー
ジェスチャー:手をパクパクさせるジェスチャー
手を口のような形に見立てて、パクパクさせて相手を指さし、その後自分の口元に人差し指を置き「しーー」のポーズを取ろう。この人ホントうるさいわ―黙っておいて。という感じで使っていこう。実際バトルではジェスチャーだけでなく本当に喋っているからこそ、これが使える。
4:20秒から見て欲しい!

8 only power move(オンリー パワー ムーブ)
意味:パワームーブだけだろ!わかってんだよ!はいはい
ジェスチャー:両手を上に上げ,
左右にヒラヒラさせるジェスチャー
両手を上に上げてパタパタさせるこの動きは、お前なんてパワームーブしかできねーだろというアピールだ。逆にフットワークなどで完璧に見せられたら、指を刺されて返されるだろう。世界のパワームーバーbboy pocket に対する画面右側bboy speedのアピールだ!

9 super man(スーパーマン)
意味:アクロバットするんでしょ!?or スーパーマンみたいカッコいい(おちょくり)
ジェスチャー:両手をグリコのように上に上げるジェスチャー
ロンダートや勢いを付けてアクロバットを見せる感じや、何度もアクロバットをみせた時にやられるジェスチャーがこれだ。まさにスーパーマンの用に飛んでいる感じを表現している。
Blackout 3 のKillafornia Vs Skill Methodzの戦いで、bboy machineがムーブ中に2回アクロバットを入れた。その動きに対してbboy flea rockがこのジェスチャーだ!
9:50秒から見て欲しい↓

10 Where are you goin!?(ウェアー ユー ゴーイング)
意味:どこでムーブしてんの?
ジェスチャー:あいてるスペースを指刺すジェスチャー
bboy speedがサークルから大きく外れ、踊る場所を見失っている時に、スペースがある部分を指さすジェスチャーだ。
ジェスチャーをしているのは日本でも活躍中のbboy 2Goo(ツーグー)
6:10の相手のムーブから見て欲しい!↓

11 five six seven eight (5・6・7・8)
意味:はいはい!ルーテーィンきますよ皆さーん!
ジェスチャー:大きく手を叩く
手を大きく叩く、ひどい時はfive ・six・seven・eightと大きく叫ぶ。自分たちのムーブを終え、相手が出てくる時に、顔を合わせながらカウントを伺っている時は大体ルーティーンがくるサインだ。そんな時は大きく手を叩き、代わりにカウントを数えて上げよう。しかし、最近はそうさせないように一人がある一定のフリを踊り、後から3人が加わるといったように、バレないように工夫している。
1:55のbboy ryomaのムーブから見て欲しい

12 soso (ソーソー)
意味:まあまあだね or ルーティーンが合ってない時に使う
ジェスチャー:手をヒラヒラさせるジェスチャー
相手の動きが大したことない時に、手のひらをパタパタさせる。ルーティーンが合ってない時にも同じ動きを使うbboyもいる。
2:30秒から見て欲しい↓

13 little more(リトルモア)
意味:おしいねー!あとちょっとで決まったのにねー!
ジェスチャー:人差し指と親指で「もうちょっと」を表現するジェスチャー
慣れてくると相手の一連の動作が手に取るようにわかってくる。特に最後フリーズや肝心なところが決まらない時に、人差し指と親指で「もうちょっとだったね」と表現する。
今回あbboy machineのアクロバットの着地を失敗した動きに対しての、little moreだ!
↑手をついた動きに対して↓のあとちょっとだったねー!
1:15秒のマシーンムーブから見て欲しい

14 smoked (スモークトッ)
意味:バトル終了!もう無理でしょ!?絶対これ以上でないでしょ!?
ジェスチャー:銃を構えたり、平手で顔を叩くふり、両手をクロスさせて広げる動き
これ以上のベストムーブはこのバトルで出ないだろ、と確信が持てるほど開場を沸かせた時。手をクロスさせた状態から大きく横に広げバトルの終わりをアピールする。また、相手を圧倒して「煙に巻く 」という意味合いでもある。ムーブを決めた後チーム全員、時には客も全員出てきてしまい、その様がまさに煙に巻いている感じに見えるところからきている。
5:28秒のルーティーン前から6:48秒まで見て欲しい!

その他、smokedさらたシーンをチョイスしたので是非楽しんで欲しい!
FOUNDNATION 12th ANNIVERSARY THE LAST SAMURAI vs THE RUGGEDS このバトルのタイブレイク(延長戦)でみせたYU SKIの2連続コンボフリーズのあと、世界のbboy katsu oneが相手の顔面に銃を突きつけるようなジェスチャー!もはや会場もぐちゃぐちゃだ!NIEK のターンから是非見て欲しい。
12:22秒から見て欲しい!

このシーンはかなり前代未聞だ!ムーブ中音に合わせながらガムを飛ばしもう一度口に入れるという、何とも遊び心があるムーブだ!

15 smoking (スモーキング)
意味:余裕をあらわしている
ジェスチャー:タバコを吸うジェスチャー
通常ならジェスチャーを見た事があるともう、しかしこれは本物のタバコで圧倒的に真似できないオリジナリティーを即興でみせている。USAならではのリアルなルーティーンだ。bboy alien ness bboy machine など有名bboyがFlavor(雰囲気)たっぷりの踊りで見せつける!
一番最初の入りから見て欲しい!

16 twice and 3times (トゥワイス or スリータイムズ)
意味:その動き2回目だよ?
ジェスチャー:指を1から5まで順番に出していくジェスチャー
ブレイクダンスはクリエイティブさが要求されるため、同じ動きを何度もすると、もはやダンスではないと思われる。もしあなたが同じ動きを2度見たら、手を上げピースのポーズを取って、なおかつ見てるお客さんにもアピールしよう。
似たようなムーブを3回4回見るようであれば、手をグーの状態から一つ一つ伸ばし、1~5の感じで見せていこう。LIL KEVも自分でわかっているのか、本人もやっている。
1:30秒から見て欲しい!

もう一つこちらのバトルも見て欲しい!これはもはやbboy speed がtwiceと言っているw
1:52秒biteサインのあとにtwiceと大声で言っている

17 crash (クラッシュ)
ジェスチャーの意味:足着いちゃってるよ!
相手がパワームーブやアクロバットに失敗して手をついてしまったり、足を着いてしまった場面で良く使われる。床を叩いて、床に着いてしまっているというアピールしよう!バトルではよく見る動きだ!
5:36から見て欲しい。jinjo crew最後bboy veroが失敗した時に対するジェスチャーだ。

18 k★★★ed it
意味:完璧にムーブを決めきった時の表現
ジェスチャー:首の前で手をクロスさせ切るジェスチャー
完璧にフリーズやムーブが決まった時に、首を切るようなジェスチャーをしてクールに終わりを示すジェスチャー。このbboy ronnie ruenのムーブはヤバすぎる!
47秒しかないので全て見て欲しい!

19 what the hell is that?(ウァッ ザ ヘル イズ ザット)
ジェスチャーの意味:え!?なにそれ?
両手を大きく広げ、今なにかした?全然届いてないよそんなムーブ。という感じで使おう。

1:03bboy veroのムーブから見て欲しい!

20 higher than you (ハイアー ザン ユー)
意味:俺の方が高い
ジェスチャー:手をしたから上にあげ、高さをアピール
IBE 2005 FRANCE vs USAのbattle中bboy machineのアクロバットに大してbboy crazy monkey が俺のアクロの方が高いという主張をみせている。
8:08〜8:40を見て欲しい、昔の映像なので画像は粗いが、かなりわかりやすく表現している。

21 Listening to the music(リッスン トゥ ザ ミュージック)
意味:音聞いてんの?or聞こえてんの?
ジェスチャー:指を耳にあてて聞こえてんの?逆に聞いている場合は聞いてるよ!
fress style session で El ninoが超有名bboy kujoに対してジェスチャーをするシーンだ。kujoは怒ったのか、「i’m listening!!!!」と大声で叫んでいるのが聞こえる。
2:53秒から見て欲しい!

まとめ
これで、バトル中のわからないジェスチャーも少し解決したはずだ。知ればしるほどブレイクダンスは楽しくなる。今以上にバトルで戦っている雰囲気を演出して楽しんでいこう。
コメント
[…] 必ず見てもらいたい⇒「どこりょりも多く!ブレイクダンスのジェスチャーを現役bboyが解説」 […]
[…] ーズが終わったらこちらの記事も見てもらいたい。【どこよりも多く】ブレクダンスのジェスチャーを現役bboyが解説 […]
[…] 【どこよりも多く】ブレクダンスのジェスチャーを現役bboyが解説 […]