あの素早い動き、素早い体の入れ替え、どうやったらあんなにカッコ良く、速くフットワークができるのか?
私は3歩がフットワークの中で一番好きだ。しかし、意外にカッコ良くステップが踏めないという悩みをもつBボーイも多い。
今回は誰でも簡単にカッコ良く踏めるように解説していくので、一緒にやっていこう。
1.腰の高さを一定に保とう!ブレイクダンスのフットワーク基本ステップ「3歩」
最新の4歩を知らないBボーイはこちら
まずは、日本で私が最も3歩が上手いと思うBボーイの3歩を見て欲しい。Bboy doubleu from dead stock。3歩は11秒から2回連続でみせる。もちろん3歩の体の入れ替えはフットワーク中に何度も応用しているのでチェックして欲しい。
この動画で使われいる曲はKAMINARI。こちらの記事で日本のブレイクビーツ特集もあるので、時間があれば見て欲しい。
新しい技とアイディアが溢れ出す!日本の最強ブレイクビーツ17選!
いかがだっただろうか、とてつもないスピード、そしてキレ、シルエット、どこをとっても一級品だ。日本でもTOPくらすのBboyだ。それではこの動きを実際にレッスンしていこう。
基本形フットワーク以外を手っ取り早く知りたい方はこちら
2.ステップの順番とカッコ良く見せるポイント
2-1 各ポジションのチェック【時計回り】
0 指を立て腕立て伏せの状態で右足を浮かす
1 右足を11時方向へ振る、そして体を9時方向に開く(45度)
2 左右の足を入れ替える。この時、右手に体重が乗っていたのを左手に移す
3 左足はお腹の下をとおり腕立て伏せの状態になり0のポジションに戻る。体は開始位置から180度回転する
2-2 練習用GIF動画
2-3 各ポジションのチェック【反時計回り】
0 指を立て腕立て伏せの状態で左足を浮かす
1 左足を1時方向へ振る、そして体を3時方向に開く(45度)
2 左右の足を入れ替える。この時、左手に体重が乗っていたのを右手に移す
3 右足はお腹の下をとおり腕立て伏せの状態になり0のポジションに戻る。体は開始位置から180度回転する
2-4 練習用GIF練習動画
2-5 二つ手の付き方
3歩の場合ベタてより指を立てていた方がカッコ良く見える。指の付け根か指先までの部分で体を支えよう。
少し腰が高くなり、第三者からみて軽くフットワークしているように見える。
2-6 カッコよく見せる3つのポイント
- 腰の高さが上下しないようにしよう
- 1周でしっかり180度を目指す
- 3歩目にキレをだす。Aという地点まで0.8秒ではなく0.2秒で到着し残り0.6秒止まろう
Bboy doubleuさんの動画のように素早く、腰の高さも、足の形もこだわって出来るまでにしよう。
さーそろそろフットワークルーティン系も大詰めだ!次は小さなスワイプス「2歩」にいこう
まとめ
3歩いかがだっただろうか?基本のフットワークも極めていけば、難しい事をしないでもカッコイイ。しっかりと自分のものにして、3歩だけでも見せれるようになって欲しい。
コメント
[…] これだけでも魅せられる!ブレイクダンスフロアステップ3歩のやり方 […]
[…] これだけでも魅せられる!ブレイクダンスフロアステップ3歩のやり方 […]