ブレイクダンスのバトル中、よくジャンプしたりしゃがんだりを繰り返すシーンを見たことがあると思う。あれは実際に何をやっているのか?ただ喧嘩っぽいフリなのか?実際やっていても意味はよくわかっていない人も少なくはない。
今回はアップロックとは?という部分を説明するだけでなく、やり方や世界トップクラスのアップロックバトルを紹介しよう。
電車の中、あるいは授業中、興奮しすぎてスマホを投げ無いように注意してほしい。
それではいこう。
1.Bboy machineぶちカマス!激しいアップロックバトル
まず最初に、思わずスマホを投げて叫びそうなアップロックバトルをみてもらいたい。特にbboy machine(画面右)は世界でも有名なダンサーの一人で、bboyingだけでなくダンス自体が非常にうまいbboyだ。
「Rock force crew」「killafornia」「monster bboys」「zulu kings」世界的に見ても業界では知らない人はいない。



いかがだっただろうか?いかにも殴ったり、蹴ったり、切り裂いたり、撃ったりする動きに見えると思う。
しかし、日本にもアメリカの文化を忠実に再現しているbboyもいる。
TOPクラスのアップロックを見せるbboy立がいる。そしてそれはいつだってサイファー(円になって入れ替わり立ち代わりダンサーが円のなかで踊る事)でクリエイトされる。

バトルしているのは、もちろん日本が世界に誇るTOP bboy katsu1 と babylon!zulu kings とmighty zulu kings所属! それぞれの価値観でhiphopを日本に広めてくれている二人だ。 もしこの二人を知らないのであれば。野球をやっているのにイチロー選手を知らないようなものだ。
2.ブレイクダンスのアップロックの由来や意味とジェスチャーとは
アップロックの動きは1960年~1970年に流行った踊りで、その動きは相手を弱体化させるための動きがメインになる。つまり、殴る、蹴る、刺す、撃つなど攻撃がメインになる。したがって当時はギャングの踊りとも言われていた。そこでこちらの動画を見てもらいたい。

いかがだっただろうか?bboyのアップロックとなんら変わりない動きだ。ブレイクダンスはup rockだけに特化したコンテストもある。つまり、誰でも出来る大会も存在する。難しい技だけではなく、こういった基本的な動きもしっかり覚えていこう!
こんな映像も見て欲しい、ボーダーの女性が踊っている。みると見るとわかるが非常にカッコいい!彼女はロッカーではあるが、男勝りなアップロックを見せている。

この記事を見ているのはほとんどが男性だが、女性に負けないようにカッコいいアップロックを決めよう。
この記事に興味がある方はこちらもチェックしてほしい⇒【理解するとハマる】ブレイクダンスで使う英語フレーズ39選と解説
2-1アップロックの全体像
アップロックは4カウントの動きからなっている。基本は2カウントで攻撃をして2カウントでしゃがんで避ける。最後にアップロック講座を乗せているので見てもらいたい。
この記事を読んでいるあなたには、バトル中のジェスチャーも必ず見てもらいたい
しゃがんでいる間に、地面に落ちている武器を拾い、その武器を持ってもう一度相手に攻撃をするという繰り返しなのだ。それではそれぞれの動きに注目していこう。
攻撃
銃で攻撃
蹴りで攻撃
ジャンピング膝蹴り
ナイフで攻撃
相手の武器を投げて、打って壊す
防御
武器を拾う
この記事を見ているあなたはred bull bc oneのような有名なイベントだけを見ていないだろうか?
しかし、世界一に輝いた日本のbboy crewフローリアーズは、こういった昔からの文化をしっかりと守りつつ、新しい動きを取り入れているからこそ、第一線で活躍していると考えられる。
ブレイクダンスは技が派手であるが、あくまで「アート」だ。そこにカルチャーは欠かせない。しっかりとアップロックも取り入れていこう。
アップロックの基本的なやり方
それでは、基本となるアップロックの動きを見ていこう!今回は誰でも出来る簡単な動きを一つレクチャーしていこう。
レクチャーするのはこの記事を書いている私だ。楽しんでもらえるように沢山編集している!

最後に忘れては行けないこんな映像も是非見てもらいたい。ブレイクダンスの動画で50万回以上再生させれている動画は珍しい。
ブレイクダンスをこの世に広めたメンバーの一人bboy Crazy legsが立ち上げた伝説のbboy crew Rock Steady crewのup rockというMVだ!

是非バトルにだったりショーケースにアップロックを入れて欲しい。グットbboying感が増す。
まとめ
アップロックはブレクダンスの基礎である。最近は技の派手さを競うような、そんな風潮にも見える。しかし、リアリティーあるブレイクダンスを実現するのであれば、アップロックを習得して見せつけていこう。
コメント
[…] ャーにも注目してほしい。 立ダンサーも見るべき!世界一のアップロックバトルと基本的なやり方 […]
[…] プロックの意味も理解して楽しもう⇒立ちダンサーも見るべき!世界一のアップロックバトルと基本的やり方 […]
[…] ここまで読んでくれたあなたにはアップロックの意味や動きも再確認して頂きたいので、こちら立ちダンサーも見るべき!世界一のアップロックバトルと基本的やり方 […]