この記事を読んでいるあなたも、今ブレイクダンスとは全く別ジャンルの活動をしているかもしれない。実は今回短期集中レッスンに参加してくれた彼らはグラフィックデザイナーを目指し、普段は椅子に座りパソコンと格闘ている。パソコンの作業を「静」とするならブレイクダンスは「動」、全く別ジャンルから来てくれた。彼らが2ヵ月間の集大成を見せてくれた。まずはその動画を見て欲しい。
1.ステップも踏めなかった彼らの2ヵ月間の集大成
どのような経過を経てここまで踊れるようになったのか3人にインタビューしました。伺った内容は以下の5点です。
メンバーは左からレンくん ソウヤくん ヒョウゴくん
2.レッスンを受ける前の状況
2-1 なぜブレイクダンスを始めたいと思ったんですか?
レンくん:もともとニコニコ動画の「踊ってみた」が好きで見て行くうちにRABのけいたんに出会いブレイクダンスにハマって現場で見た時にやりたいと思って始めました。
ソウヤくん:スタードラフト会議という番組でRABを見たことですね。
ヒョウゴくん:似ていますけど、あきばっか〜の!というダンスイベントに影響されて始めたいと思いました。
エナジー:みんなアニメ系からがスタートだったんですね。グラフィックデザインにも興味を持つのが理解できます。RAB確かにテレビに出演していて有名ですもんね!実は日本でもトップクラスのBボーイが踊っているユニットですからねwそもそも、今回のレッスンって何で知ったんですか?
ソウヤくん:僕は友達が以前エナジーさんのワークショップに行ったことがあって、そこで教えて貰ってYouTubeを見るようになりました。レッスンの募集があったので二人に声掛けた感じです。
エナジー:それは嬉しいですね。友達にも感謝します。更に世間は狭いですね。
3.実際にレッスンを体験してみた感想
3-1 レッスンについて率直な感想を聞かせてください
レンくん:生徒思いでめちゃめちゃ優しいし楽しかったです!
ソウヤくん:盛り上げてくれるし、できない時にはマンツーマンで教えてくれたりして楽しい雰囲気でした。ただ、本当に初めてのダンスレッスンだったので、めちゃくちゃ緊張しましたw何やるんだろう!?って感じでした。
ヒョウゴくん:アットホームな雰囲気でみんな接しやすく明るく楽しい感じでした!
エナジー:それは嬉しいですね。ただ、ここまでで来たのは皆がそれぞれ努力したからに違いなです。そして0からのスタートだったので、あっという間に成長する姿が嬉しかったです。しかし、楽しい事だけではなかったですよね?
4.レッスンの中で苦労したこと
4-1 レッスンやブレイクダンスで一番苦労したことはなんですか?
レンくん:全くの初心者だったので全て大変でしたが、特にパワー系が筋力なくてキツかったです。
ソウヤくん:トップロックが苦労しました。
ヒョウゴくん:同じく筋力が無いのでパワームーブ系が苦労しました。
エナジー:確かに、上半身をこれだけ使う事も通常の生活ではないですからねwでもタイミングとか、感覚はみんなよかったので、力が無いなりにも3人共技をこなしてるように見えました!ソウヤ君は確かにトップロックに壁がありましたね!トップロック中は何を考えいているんですか?
ソウヤくん:いや、とにかく間違えないようにということと、次どの動きだっけ?という事に意識がいってましたね。
エナジー:その気持ちわかりますね。私も始めた当初は、ツイストを見よう見まねでやっていましたが、お手本の人の足が3本に見えていたので、なかなか理解に苦しみましたねw
5.レッスン後の変化について
5-1 レッスン前と今で、心境やダンスのスキルの違いを感じますか?
レンくん:始める前とは何もかもがレベルアップして2ヶ月でここまで出来るんだと思いました! あと最初に比べて恥ずかしさがなくなり自信が少しつきました!
ソウヤくん:何をやればいいのかわからない状況から少しでもダンスをできるようになったと思います!
ヒョウゴくん:スキルは確実に変わったと思います。いろんなことが学べたし、自信もつきました!
エナジー:それは良かったです!確かに3人は本当に初めてという印象は私にもありました。それでも3人共ダンスをよく見ていたので成長はすごく速かったです。ダンスをする環境さえ作れば3人共もっと伸びて、目標にしているバトルにもでれますね。
6.今後について
6-1 今後どのような事をしてみたいですか?ダンス以外でも結構なので教えてください
レンくん:ブレイクダンスを続けてバトルなどに出て成績を残したいです!
ソウヤくん:パワームーブをやってみたいです
ヒョウゴくん:あきばっか〜の!出場目指します!
7.エナジーから3人へメッセージ
3人共本当にお疲れ様でした。ブレイクダンスとグラフィックデザイン、全く違う世界のように見えて、私たちは同じ「アート」の世界で生きていたんですね。だから、こうしてダンスを楽しむことが出来たんだと思います。
最初は不安そうだった顔も、今では懐かしいですw
恥ずかしながらも前向きに取り組む姿勢、苦手意識もあるけど挑戦する勇気、技が出来た時の喜びと達成感、逆に私がエナジーを頂きました。本当にありがとうございます。
最後のshowはこの目に焼き付いています!一生忘れることはありません。
これから、グラフィックデザイナーとして就職活動が始まると思います。ブレイキンと同じように「挑戦」「失敗」「苦労」「経験」「仲間」「達成感」いろんなものを感じれると思います。その全て楽しんで、大きく成長してください。
3人の人生そのものを、私は応援しています!そしてまたレッスンへ遊びに来てください!
まとめ
今回初めてブレイキンに挑戦した彼らの踊り、本当に素晴らしかったです。
0が1へ、1が2へ。
そんな成長が垣間見えた2ヵ月間でした。それぞれ、得意不得意がありますが、ダンスを通じて3人共自信をつけてくれました。
これからもダンス部は「自信をつけて新しい世界を楽しむ」を軸ににコンテンツを充実させていきます。
コメント
[…] ブレイキン入門レベルだった僕たちもワンムーブ躍れるようになった […]
[…] ブレイキン入門レベルだった僕たちもワンムーブ躍れるようになった […]